スポンサード リンクスポンサード リンク

診断書雛形/見本/様式無料サイト比較4(「e-診断書」など3サイト)

■ e-診断書 ■(http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se350131.html)


この診断書書式/フォーマット/テンプレートダウンロードサイトの特徴:
「e-診断書」は、ファイルメーカーで作成された診断書・診断情報提供書データベースです。
健康診断書をはじめとするさまざまな形式の診断書にくわえ、医療情報提供書、在宅医療関連提供書なども提供されていますから、医療間関係者にとって非常にありがたいサイトではないでしょうか。ちなみに、過去の診断書も検索できます。
ファイルメーカー環境があれば動作可能。
(サイトおすすめ度:★★★★★)


■ 歯科医師による診断書・意見書 ■(http://db.pref.tottori.jp/downyoushiki.nsf/1414025553e42f3149256701002aebe3/cf8a6ad685a829de492576e20017ff57?OpenDocument)


この診断書書式/フォーマット/テンプレートダウンロードサイトの特徴:
鳥取県のホームページから、各市町村障がい福祉担当課に提出するための歯科医師による診断書・意見書テンプレートが、一太郎、ワード、エクセル、PDFそれぞれの形式で無料ダウンロードできます。
記載内容には、患者氏名、生年月日、性別、住所、現症、原因疾患名、治療経過、今後必要とする治療内容、障害の程度が身体障害者福祉法別表に掲げる障害に該当するか否か、といった項目が含まれています。一太郎ファイルが用意されている点が、一太郎ユーザーにとっては非常にありがたいですね。
(サイトおすすめ度:★★★★★)


■ 日本年金機構 ■(http://www.nenkin.go.jp/n/www/sinsei/index4.html#600)


この診断書書式/フォーマット/テンプレートダウンロードサイトの特徴:
日本年金機構のサイト内の「年金請求に使用する診断書・関連書類」のコーナーから、各種診断書の書式を無料でダウンロードできます。
診断書テンプレートの種類は非常に豊富で、眼の障害用診断書、鼻腔機能・平衡感覚・そしゃく・嚥下・言語機能の障害用診断書、肢体の障害用診断書、精神の障害用診断書、呼吸器疾患の障害用診断書、循環器疾患の障害用診断書、腎疾患・肝疾患・糖尿病の障害用診断書、血液・造血器・その他障害用診断書など、多岐にわたっています。
ファイル形式は、PDFとWord形式のいずれかになります。
また、PDF形式の「記載要領」および「記入上の注意」も無料で提供されています。
(サイトおすすめ度:★★★★☆)

診断書雛形/見本/様式無料サイト比較3(「整形外科の歩き方」など3サイト)

■ 整形外科の歩き方 ■(http://www.orthopaedic-surgery.org/%E8%8B%B1%E6%96%87%E6%9B%B8%E9%A1%9E-%E6%89%8B%E8%A1%93%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8/)


この診断書書式/フォーマット/テンプレートダウンロードサイトの特徴:
整形外科が運営する、若手医師が効率よく整形外科を習得する手助けとなるサイト「整形外科の歩き方」内の「お役立ちダウンロード集」コーナーから、英文の診断書をWord形式で無料ダウンロードできます。
診断書の赤字の項目(発行年月日、患者名、性別、生年月日、症状、診断日、整形外科名、医院名)を書き換え、レントゲン写真画像を貼り付けて署名を行えば、海外でも使える診断書が簡単に完成します。
英文の英文診断書ひな形をお探しの方には、ぜひお勧めしたいサイトですね。
(サイトおすすめ度:★★★★★)


■ 交通事故オンライン ■(http://www.jiko-online.jp/toukyuu/kouisyousindan.htm)


この診断書書式/フォーマット/テンプレートダウンロードサイトの特徴:
「交通事故オンライン」(千葉県野田市にある伊佐行政事務所が、交通事故による後遺障害の認定と異議申し立てのサポートを目的として運営しているサイト)から、後遺障害診断書(正式には、自動車損害賠償責任保険後遺障害診断書)テンプレートをPDF形式で無料ダウンロードできます。
診断書は、歯科以外の診療科で共通して用いられているもので、治療開始日、症状固定日、実通院日数などの必要な情報が、2枚にわたって記載できるようになっています。
(サイトおすすめ度:★★★★★)


■ ちば ■(http://www.pref.chiba.lg.jp/cmhc/kokoro/iryoukikan.html)


この診断書書式/フォーマット/テンプレートダウンロードサイトの特徴:
千葉県のホームページ「ちば」内の「自立支援医療制度(精神通院)医療機関の方へ」のお知らせページ内から、平成25年4月に新しくなった自立支援医療(精神通院)診断書様式が2通り(A3版、A4版2枚)、それぞれワードとエクセル形式で無料でダウンロードできます。
診断書は、それぞれ県提出用、市町村提出用、医療機関控えの3枚1セットになっています。
この他、ワード形式の追加用意見書(A4)、診断書の記載についての説明書も用意されています。
(サイトおすすめ度:★★★★☆)
スポンサード リンク